すまキン刈谷GPT
3-0-2からの1没(いつもの)

大会後は安定の北京。
北京飯ほんとすき。


やりたかった対マルドゥ機体が沢山やれて熟練度が上がった。素直に嬉しい!
つかもっと沢山練習したい(´・_・`)

誰か周りでマルドゥ機体組んじくり〜(他力本願)
あと対タワーもやりたひ。
3-0-2、1位抜けからの1没。

白マナ出なくて負けたんだけど、白い土地はもう増やせないなぁ(´・_・`)
デッキは相変わらずミラクル。
構成を前のやつから数枚変えての参加。
結果3-2。

1敗は割と無理ゲーだったものの、もう1敗は2本目がサイドミス、3本目がマリガン甘過ぎたから要反省だなー(´・_・`)

とはいえ前回は負けた対デスタクを取れたから、そこのサイドプランやらゲームプランは活かせててよかった(作文)

レガシーも練習しなきゃなぁ。
環境理解が足りなさ過ぎ(´・_・`)
タキソウ日曜日 3-1-1(ID)からの2没

デッキは先週から変更して、ジェスカイコントロール。
コントロール最高や!糞猫コンボなんていらんかったんや!

http://coverage.mtg-jp.com/ptaer17/article/018344/

これに感銘を受けました。
「全てに対応しようとするなら、その時点で《奔流の機械巨人》を唱えて勝つほうが簡単だと思う」とオレンジは青赤にこだわる彼の判断について言った。「俺は本当にサヒーリ・コントロールのファンじゃない。俺は死なないように動こうとするのに、サヒーリの束が手札にあったら負けてしまうだけだからだ」

特にここ。ほんとこれ。
C.B.L. ミラクルで2-2ドロップ
FNM ジェスカイサヒーリで1-2
MMC ジェスカイサヒーリで2-3

今回はスタンは光らせずにプレイ志向でやってまつ(´・_・`)
何気にMTGやる気おぢさん。
デッキはどちらも前から変わらず。

L:3-2-1
V:2-2

要練習(´・_・`)
C.B.V.
1回戦 Dredge ×○×
2回戦 UwCon ○××
3回戦 マリ男 ○×○

1-2ドロップ(´・_・`)
メタ読み糞下手おぢさん。
GP千葉2日目
サイドイベントのVに出てきたよ。
初の公認戦、参加者なんと72人!

デッキは紆余曲折からのOmni Oath
対応力が高いのとフェッチが甘えてない日Fやし残当。

国産車屋ぶっ潰す(外車信仰)


1回戦 Oath ○○
2回戦 W espo ×○○
3回戦 W espo ××
4回戦 Dredge さっぴーれおぢさん ×○×
5回戦 Dredge ××
6回戦 URw Delver ×○×
7回戦 Thoughtcast Mentor ○○


3          -          4


くるm…っえ?

あれな話、オース起動してグリセルが出た(しかも処理されてない)試合のうち半分くらい負けてるwwwwwグリセル出たのにカード引けなやつwwwwwwwwww
勝ち方はスフィンクスや無限ターンの方が普通に多かった…。

ドレッジも5試合やって、相手のマリガン1回って結構キテりゅ。
しかもその1回後は大長+バザー(^^q)

なおワイの黒力戦は何度かマリガンしても1回しか来なかった模様。

あとはヒヨってブッパしなかった結果裏目ってるとかの普通に下手くそなんで残当。
見えてないカードを深読みしすぎるのは悪い癖だから治したい。

それと各デッキのキルターンなんかの認識も甘い。
つか、そもそも直前までデッキを悩んでる時点でダメっすね。デッキの精度が低すぎる。

総括するとぼくが糞でした。
残念でもないし当然。もっと練習します><


そんな感じ。
対戦していただいた方ありがとうざいました!
出てた。結果だけ。
デッキは前回と全く同じBUG Delver


1回戦 BUG Cascade ×◯×
2回戦 Miracle B ◯×◯
3回戦 Sneakshow セ ◯◯
4回戦 Zoo ◯××


2-2でドロップ。
いう程きつい訳ではないんだけど、一時期程カードパワーに甘えた感じで立ち回れる訳でもないねー。

単純に自分が下手になってるのもある(´・_・`)
Delverはやり込み出るンゴねぇ…。
アメレガ
アメレガ
久々に大会に出てきた。

デッキは絶滅危惧種のBUG Delver。
全然見なくなったから、本当にそんなにきついのかの確認的な。
あとは、何だかんだでDelverを使うのが一番楽しいから。

参加者36人。
スイス5回戦後8人でSE


1回戦 Miracle ガヤルド長久手 ×○○
2回戦 Infect ××
3回戦 GBW Nic-fit ○××
4回戦 Esper SB ○○
5回戦 eSports DDD御大 ○○


結果3-2
オポ弱くて商品圏外(´・_・`)

2回戦は相手が強かったってのもあるけど、明らかに練習不足でキープミス。
3回戦はラストターンにあれじゃまぁしゃーなし。

そんな感じ。
なんか普通にやれそうな感じがするから、また使うかも。
45人のスイス5回戦の後TOP8によるSE
デッキは普通のミラクル。
他にいいデッキが、ぬ。


1回戦 スニショ セ ×○○
2回戦 スニショ 悪いさわけん ×○○
3回戦 オムニ ×○×
4回戦 e TB将 ×○○
5回戦 食物連鎖 TKCプロ ××


3-2
アンフェアまみれ。
てか、メインの勝率0でワロタ。
センスなしのゴミです。
紙遊びやめます(大嘘)

C.B.L.98
デッキは前回出た時とメインは全く同じ。

1回戦 ドラスト ××
2回戦 MUD ×○×
3回戦 Eスポ ×○○
4回戦 ぐりでる ○○
5回戦 アルーレン ××


2-3
チャリスは許さない、絶対にだ(脱糞)

しかしあれだな。
今の愛知のメタならドラストっていい選択肢だね(使いこなせるとは言っていない)
アメレガ
アメレガ
参加者40人、スイス5回戦後の上位8人によるSE

デッキはミラクル。
SCGリスペクトのミラクル絶対殺すミラクルや\\٩( ’ω’ )و ////

1回戦 アルーレン ナーセットTKI ◯◯
2回戦 エスパー鍛冶 ×◯-
3回戦 ANT ◯×◯
4回戦 ANT BKプロ ×◯◯
5回戦 ID

3-0-2で7位通過

SE1 e-sports ××


結果1没。
ミラカス当たらなくてワロタwwwww
しかも「ANTおらんし、スパークメイジいらんやろ^^」とか言うとったらANT2連チャンやし…。

対eスポは前回もSE1で当たった人だったから「9割いったなぁ^^」とか話してたら、事実上の3kill×2でgg

さながら座ってレバーを傾けるだけのゲーム、AC北斗的な虚無感でした(´・_・`)

ちなみにトップ8は

ANT(優勝@BKプロ)
e-sports×2
ミラクル(ワイ)
スニショ(セ)
ジャンド
アルーレン(ナーセットTKI)
エウレカテル

と、中々にアンフェア&スポーツな感じ。
うーん。

再戦してみて「eスポはかなり意識せにゃいかんなぁ」って感じた。
現環境、メタ読み&デッキ構築メチャ難いね(´・_・`)



あとあれや。
「魂の洞窟からのヴェンセール」←実家レベルの安心感
マジで。
アメレガ
アメレガ
アメレガ
46人(だったか?)のスイス6回戦後、上位8人によるシングルエリミ。

1回戦 ポスト ◯◯
2回戦 アルーレン ×◯-
3回戦 テゼレッター ×◯◯
4回戦 ちんちん ×◯◯
5回戦 ゴブリン ◯×◯
6回戦 ID

4-0-2で6位通過

SE1 エルドラストンピィ ×◯◯
SE2 ミラクル ×◯×


結果2没。
やっぱりメンター強過ぎるから、こいつメインでいいんじゃないか疑惑。
そういう意味合いも込みで前回のSCGのやつは、現環境においてかなりいいリストやなぁと。

あと、正直スネアの1積みって昔からあんまり好きじゃないんだけど

2T目のヒムがキツ過ぎる関係でWill以外に弾ける追加のカウンターが欲しい
→1積みピアスよりは1積みスネア

的な感じで流行りに乗ってみた。
フラスターをメインにあげて、サイドの枠を増やすとかでもいいかも(?)


--------------------


写真のデッキケース、クラッチバッグにも入るし、ブロマイドとかを入れて試合中に和めるからお勧めやで^^(糞豚)
C.B.L.
C.B.L.
行ってきた。

デッキはリアニ。
デスタク、マベ以外とならそこそこ戦えるし、未知のエルドラストンピィにもハンデス→釣り上げワンチャンか?って事で。

レシピは晴れに載ってたやつを拝借。
これ考えた人すごい!

参加者46人のスイス6回戦。


1回戦 スニショ ◯◯
2回戦 青単エルドラ ◯×◯
3回戦 エスパー鍛冶 ◯◯
4回戦 エルドラストンピィ ××
5回戦 BUGカス ××
6回戦 UBPox ×◯×


3-3のカス。
途中から土地のトラブル(マリガンとか)がやばくて、キてた。

エルドラストンピィは普通に強いねー。
今回はこっちが勝手に事故って勝手に死んだだけだけど、やっぱり安定して2→4→6とマナが伸びてくのはズルい。

型としては下手に色を足すよりも無色にまとめるのがベターかねー。

それと肝心の自分のデッキは、サイドを(構成もプランも)もうちょっと練ればかなりいけそうなんで、どうすっかなぁといったところ。


そんな感じ。

C.B.L.後は岡崎勢と焼き肉。
結構満足してもらえたみたいで、ワイもほんまに嬉しかった(単純)
相変わらずコスパ神。

あと「駆けろ!大空」の話題で盛り上がれたのがクッソ最高やった!
あれはマジで名作。ほんとすき。

C.B.L.が終わった時点では結果的にもうーんな感じだったんだけど、飯で巻き返して良いしうまつだった(作文)
1/10に出てました(震え声)
デッキは当然オジュタイペロペロ(^ω^)

1回戦 4C ××
2回戦 赤緑上陸 ×◯◯
3回戦 赤緑ランプ ◯×◯
4回戦 アタルカ ×◯×
5回戦 マルドゥ ××
6回戦 4C ◯◯

で、結果は3-3
とりあえずキープ基準が甘い。マジで糞下手だから治さなきゃ。
特にワンマリ後、ダブマリに抵抗があって甘える癖がある。

スタンむず過ぎる。
年内最後ってことで、アメレガに参加。

今年の締め括りだし、デッキはミラクル。
CTMとかではなく、純正。
同型にも強めの構築(のつもり)

まぁ一番お世話になったデッキがこれかと言われると、実はそうでもない説だが…。


1回戦 汚物投げ ×◯×
2回戦 ミラクル ◯◯
3回戦 BUGデル ××
4回戦 BUGデル ◯×-
ドロップ


1-2-1
負け越したの久々過ぎてクッソ凹むwwwしかも引き分けとか死罪wwwww

…とはいえ、まぁサボってたツケやね。
環境理解出来てなさ過ぎ。

大会に出る出ないは別として、フリプくらいは齧っとかんとダメやなぁと。

そんな感じ。

また初心に戻って練習しまつ|ω・)و ̑̑༉
C.B.L.
C.B.L.
先週末、毎度のことながら

「ワイは来週何を使えばいいんや?」

と聞いたところ

「まささんのちんちんが見たいです///」

とか言われたからちんちんで参加(難聴)

まぁ勝ったら勝ったでいいし、負け越したら負け越したで

「レガシー民にちんちんは通用しない=ちんちんに強いレガシー民はホモの集まり(確信)」

とか適当なこと書いとけばええなってことで(屑)

参加者64(だったっけか?)
スイス6回戦

1回戦 ◯◯ 見たけりゃ見せてやるよ(グリセル)
2回戦 ◯◯ いいゾ〜これ(ストーム10)
3回戦 ◯×◯ 当たり前だよなぁ?(グリセル江村)
4回戦 ◯×× あっ、そっかぁ(盛大なプレミ)


ポッチャマ…(ドロップ)
レガシー者として、1敗は死を意味するのでストイック()にドロップ。
決してスタバのお姉さんに会いに行きたかった訳ではないゾ(ノンケ糞童貞)

デッキは某所のやつをほぼ完コピしただけだから、個人的には変えたい部分が結構あった。
その辺の話は次回、気力があったら書くかも。
またいつか使うかもしれんし。


そんな感じ。
エスパードラゴン ×◯-
エスパーメンター ×◯×
流行らせコラガン ニッシ ×◯◯


1-1-1
結果はあれだけど初の対エスパーで、学べたことがあって目茶苦茶為になった!
タキソウ吉原店FNM
午後からこっち方面で研修だったから参加。
デッキは愛しのオジュコン。

1回戦 流行らせコラガン DDDさん ◯◯
2回戦 バント ◯◯
3回戦 バントメガモーフ Qたろー ◯◯

3-0
新採用したカードは好感触。


龍に感謝。鯉に感謝。

1 2 3 4 5 6

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索